top of page
NTM_TOP
NTM-100.jpg

ダイレクトマーケター養成プログラム

これまで大手通販企業、ダイレクトマーケター、
DRMエージェンシーが受講!

AdobeStock_281433128.jpegu306eu8907u88fd

​部長!
テクニックだけでは
もう限界です!

どのような時に、限界を感じるのか?
 

3arrows.png

DRM(ダイレクトマーケティング)が3つのSTEPをつないでいくものだと知った時。また、それが必要だと感じた時。

3steps_hand2_1.5x.png

そしてそれぞれのSTEPで4大要素を考える必要があることを知った時、

ターゲットと
メディア

タイミング
 

オファー
 

クリエイティブ
 

直接自分の担当でなくても、他の人の仕事を知っておく必要があると知った時。

DRM15_white_t-100.jpg

まだまだありそうです。
 

限界突破力。

DRM(ダイレクトマーケティング)
実施企業が直面する5つの限界を解決する、

これを受けずして、DRM(ダイレクトマーケティング)実施企業が直面する5つの限界を突破できるか?

これまで何故?、

大手通販企業、ダイレクトマーケティングエージェンシーといった専門スタッフばかりのはずの会社が受講してきたのか?

NT-METHODはダイレクトマーケティングを行う会社の、

5つの限界を解決します

3STEPs.png
NTMlogo_1.png

ダイレクトマーケター養成プログラム

5つの限界=課題​

5つの限界

そこで、
DRM実施企業がぶちあたる、5つの限界
について整理してみます。

課題その1

人員配置

初心者ばかり・・・or 専任・専門の担当者がいるのに・・・、
うまくいかない、
と言う限界。

解決策を見る

課題その2

DRMの理解度

A / Bテスト、ナーチャリング、リーズジェネレイションなど、
必要なことはやっているつもり。

だけど、今一つ理解できてないようだ
という限界。

解決策を見る

課題その3

守備範囲

DRMは全部を知らないとできないことに気が付く、
しかし、自分の担当以外のところまで
とても手がまわらない、

という限界。

解決策を見る

課題その4

難易度

DRMについてどれだけの知識を持っているのか、
客観的に評価ができない、
という限界。

解決策を見る

課題その5

自社への適合性

DRMの研修を受けたが
自社の事情にまったく合わず、
社内にノウハウが波及しない、

という限界。

解決策を見る

解決できずにいたら、

EmA-100.jpg

DRMの王道・根本・大もと
を基礎からしっかりと!

それを可能にするのが、

3STEPs.png
NTMlogo_1.png

ダイレクトマーケター養成プログラム

NT-METHODとは?
NTMlogo_1.png

とは、

限界その2 DRMの理解度
限界その3 守備範囲
限界その4 難易度
限界その5 自社への適合性
解決できずにいたら
workshop.jpeg

DRM(ダイレクトマーケティング)
短期間で習得できる、
実務者養成プログラです。

NTMlogo_1.png

は、

DRMの王道・根本・大元
に由来するプログラムです。

小手先のテクニックはやりません。

根本を学ぶから、現場で起きる想定外に対応できるようになります!

基本1-2-420.png

課題の解決

NTMlogo_1.png

の特長

NMの特長
その1 実務経験2~3年に相当

解決策(特長)その1

人員配置

たった2日間14時間の研修で、
実務経験2~3年分の実力

NT-METHODは小手先のテクニックはやりません。
そのため、やや理屈っぽいところがありますが、
DRMの理論は現場のノウハウが集大成されたものです。
故に、あらゆるケースに対応できる力が身につき、
実務経験を習得するための時間を大幅に短縮できるわけです。

課題に戻る

解決策(特長)その2-1

DRMの理解度

とにかく楽しい!満足度90%以上!

ワークショップがたっぷり、
受講時間の内、
最大40%

LEVEL2の前半はテキストも膨大ですが、
たっぷりと演習の時間をとっています。

*ただし、受講スタイルによって異なります。

もし、何かしらの研修を受けたのにもかかわらず、
身につけた知識を現場で使えないのは、
座学で終えているからです。

この方法はDRMを正しく、深く理解するだけでなく、
チームワークを育みます。

*ただし、受講スタイルによって異なります。

その2 ワークショップ

解決策(特長)その2-2

問題解決力

小手先のテクニックではなく、

DRMの王道・根本・大元を学ぶから、
2倍にも3倍にも能力を発揮。

DRMの王道・根本・大元を学ぶ例

DRMの本質は、時系列展開。
と考えます。

3STEPs.png

NT-METHODのロゴにあるこの図は
顧客転化の3つのSTEPを象徴化したものです。

顧客はまず、この3つだけに分ける!
これがいかに大切か、徹底して学びます。

yajirushi_bara-100.jpg
3steps_hand2_1.5x.png

ここからさらに、

  • ターゲット論

  • DRMの4要素

  • セールスサクセスモデル

  • テストプログラム

  • メディア / SNS展開

  • クリエイティブ

  • 顧客分析

ひとつひとつ、深堀されていきます。

DRMの王道・根本・大元で、

DRMの本質「時系列展開」徹底して習得。

  • 日本国内でのDRMの大元の大元の流れをくむNT-METHODで、DRMの王道(大元)を習得します。

  • DRMの本質は「時系列展開」。NT-METHODでは、この方法を徹底して習得します。

03p_ol.jpg
05p_ol.jpg
25p_300.jpg

課題に戻る

その2 DRMの王道・根本・大元

解決策(特長)その3

守備範囲

DRMが難関である理由、
15の領域を網羅。

NT-METHODは、
DRMを難解にしている大きな理由である、
DRM15の領域に関わります。

DRM15_wine_p-100.jpg

課題に戻る

その3 15の領域を網羅

解決策(特長)その4

難易度

目標が明確になる、
4つのレベル

  • NT-METHODは4つのレベルに体系化されています。

  • DRMを専門とするエージェンシーでは、Level3と同等の知識を最低限求められます。受講した自社の社員の方が、実際どの程度身につけているのか?、レベル認定によって明確になります。

  • 社内のスタッフを構成するときも、このレベル認定をご参考ください。

各レベルの目標と概要

Level 1

3STEP.png

ビギナークラス

DRMの輪郭を知る

超入門編です。

  • 受講時間:2時間~7時間

  • 講義中心(ミニ演習あり)

受講時間は貴社の目標にあわせて行います。

Level 2

前半

03p_ol.jpg

スタッフクラス

前半:得意分野をひとつ作る

一つのメディア単発展開を目標とします。

業務経験2~3年と同等になります。

  • 受講時間:14時間

  • 推奨人数:25人以下

  • 講義中心(ミニ演習あり/また、3~4時間程度、演習に割くことも可)

  • グループ単位での演習

  • スキル認定(オプション・受講特典有)

Level 2

後半

05p_ol.jpg

スタッフクラス

後半:前半の内容を掘り下げる

ひとつのメディアを一連の流れにします。

業務経験3~4年と同等になります。

  • 受講時間:14時間

  • 推奨人数:25人以下

  • 講義中心(ミニ演習あり/また、3~4時間程度、演習に割くことも可)

  • グループ単位での演習

  • スキル認定(オプション・受講特典有)

Level 3

38p_300.jpg

エキスパートクラス

DRMの現場担当者として完成する

一つのメディアで複雑な展開をします。

業務経験5~8年と同等になります。

  • 受講時間:28時間

  • 推奨人数:10人以下

  • 演習中心

  • 個人単位の演習

  • スキル認定(オプション・受講特典有)

課題に戻る

その4 4つのレベル

解決策(特長)その5

自社への適合性

カスタマイズ

  • NT-METHODはとてもフレキシブルなプログラムです。

  • 自社の都合に合ったものでないと、習得する意義を見つけるのはとても難しいです。そこで、実施の前には、主催者様としっかりと話し合い、カリキュラムを決めてまいります。

課題に戻る

その5 カスタマイズ
副次効果

副次効果

本物の即戦力を育成!

想定外に対応する王道・根本・大元

 NT-METHODでは、小手先のテクニックは最小限におさえてあります。
何故なら、小手先のテクニックは、最新のものでも、直ぐに古くなってしまうこと。また、特定のケースでしか通用しないからです。
 現実のマーケティングは想定外の連続なので、それでは困ってしまいます。そこで、まずはどんな想定外にも対応できる力を身につけます。

最新の方法に、すぐに活かせる王道・根本・大元

 DRMにはMA(マーケティングオートメーション)、動画、ランディングページ、A/Bテスト、顧客分析、WEBサイト、ダイレクトメール、SNS、マスメディア、など、さまざまな手法があります。
 しかし、どんな手法、施策、メディアを扱おうと
本質は同じですから、大元を学んだ方が、断然早いわけです。

社内拡散効果

研修で受けたことを社内でノウハウにできない
と言う限界を解決。

  • 受講をしたら今度は教える立場になるNT-methodはこれを推奨しております。このことで自身のスキルも増強されますし、会社全体の力にもなります。

  • 現実の、受講される方々の課題、必要とする専門領域は異なります。そうなると私が教えたことだけでなく、社内用にカスタマイズしていくことも必要であると考えます。社内で教えていくことにより、このことが達成されます。

顧客視点の部署間横断

顧客からすれば自社の部署割り、担当割りは関係ない

  • マーケティング部門、営業部門、生産部門、多くの会社ではこの3者の関係は良くないことが多いです。それは、商品に対する見方、顧客の見方が丸で異なるからです。

  • 同じ部署内であっても、担当が異なると連携は難しくなることが多いです。しかし、実際のDRMは、例えばDMの担当者だからだといってデータベースのことを知らないであるとか、WEBのことを知らないでいたりすると、戦略の推進に障害が出てきます。

  • 何より、関係する全員が同じ知識を共有しているということは、顧客から見れば同じメッセージを伝えると言うことであり、DRMを行っていると、部署、担当を越えて同じ知識を持つことの重要性を実感するようになります。

DX実現にも

  • DRMはデジタル技術がまだそれほどでも無い頃から、この部署間横断、担当間横断、場合によっては事業部横断もやってきております。

  • 今、多くの企業にとって課題となっているDX(デジタルトランスフォーメーション)のひとつとして、この部署間、担当者間をどのようにつながるか?と言うのが大きな課題です。単にDXのシステムを入れてもその実現は難しく、知識の共有が必要になります。

まずはお試し

とは言え、いきなり、本格的なものを依頼するのはどうも・・・
リスクヘッジのために。
仲間同志でも学べるお手頃料金。

まずはお試し

otameshi-100.jpg
  • お試しは、レベルに関係なく、4名様から承ります

  • お試しとはありますが、何度でもご利用いただけます(セット料金あり)

​お試しのテーマ

ミーとコータの物語(野菜編パソコン編)に出てくる課題、研修プログラム中の特定の科目、日頃の具体的な案件に関すること、あるいは細野ができる範疇であれば自由に設定できます。

学びスタイル

どんどん引き出します!

ワークショップ

4~25名に最適です。
ニューロテクニカならではのスタイルで好評なスタイルです。
実際に手を動かし、ディスカッションをし、合間を見て講師がその場で解説をしたり、参加者全員でシェアします。

チームワークの育成にもつながります。

多くの場合、見違えるようになります。

参加者の労力が少ない

セミナースタイル

人数に制限はありません。
いわゆる一般的なセミナースタイルです。
会場の形式にもよりますが、多くの場合、受講者の激しいメモの音が聞こえてきます。

じっくりと自己完結

座学スタイル

15~100名程度までに適しています。
いわゆるスクール形式という方法でセミナー近いです。
しかし、必ず机を置いていただくことが特徴です。
内容は緩やかにあるいはぎっしりと。

実際にはミニ演習を随所に取り交ぜることもあります。

学び・習得のスタイルは3通り、組み合わせも可能です

ニューロ・テクニカの
セミナー・研修プログラム

bottom of page