プライバシーポリシー
株式会社ニューロ・テクニカ 個人情報保護方針
当社はマーケティングコンサルタント、システム開発、ウェブ制作、マーケティング活動の受託・代行及びマーケティング研修・セミナーを行う事業体であり、個人情報を保護することは極めて重要かつ不可欠な社会的責務であると考え、個人情報の適正な管理に対し厳粛に取り組みます。当社は個人の尊厳を重んじ、個人情報保護に関する法令及び社会秩序を遵守の上、次のとおり個人情報保護方針を定め、これを実行し維持することを宣言いたします。
1.個人情報保護に関する取り組み
個人情報保護活動の重要性に対する自覚を促し、安全性及び信頼性の維持、向上のために「個人情報マネジメントシステム」を作成し、全従業員に対する教育を実施し遵守に努めます。
2.法令の遵守
「個人情報保護法」「個人情報保護マネジメントシステム-要求事項(JIS Q15001:2006)」をはじめとする法令、及び行政機関が定めた個人情報保護に関する条例・規範・ガイドライン等を遵守するとともに、当社が制定した個人情報保護マネジメントシステムに従い個人情報を取り扱います。
3.個人情報保護施策の強化
当社の事業活動において個人情報の収集、利用、提供が適切且つ安全に行うための規定を作成し、これを「個人情報保護マネジメントシステム」に明文化し、遵守致します。また、個人情報の利用目的、利用範囲を全従業員が厳守するよう、記録・承認・確認の手順を定め、常に調査できる体制を維持します。
4.個人情報の適正な管理
個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏えい等のリスクに対して、当社の業務内容及び企業規模に適した合理的な安全対策を講じ、最新の市場動向・技術動向、個人情報の取扱いに関する事故の事例、お客様からの要望などにより改善が必要とされたときは、速やかにこれを是正し、常に効果的な安全管理体制を維持できるよう努めます。
5.継続的見直し・改善
個人情報の取り扱いに関し、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏えい等を未然に防ぐために個人情報保護マネジメントシステムを適宜見直し、問題点が発見された場合、また指摘された場合は、これを改訂し社会的要請に伴う個人情報保護が効果的に実施されるように継続的に見直し、改善します。
6.周知・教育
本方針は、役員及び従業員に配付し、周知させます。また、役員及び従業員の各自の教育、啓発に努め、個人情報保護意識の向上に努めます。
7.個人情報に関する苦情および相談
当社は、個人情報に関する苦情及び相談には、速やかに対処します。
■個人情報問い合わせ窓口
- 名 称 : 株式会社ニューロ・テクニカ
- 住 所 : 〒107-0052 東京都港区赤坂7-6-15 赤坂ロイヤルビル301
- 部 署 : 個人情報管理部門
- 担 当 : 専務取締役 北澤(キタザワ)宛
- 連絡先 : privacy@neuro-technika.com
- 電 話 : 03-5549-4621
制 定 日 2004年7月9日
最新改定日 2018年7月20日
株式会社ニューロ・テクニカ
代表取締役 細野 晴義
【個人情報の取り扱いについて】
1.個人情報の取得、利用及び提供
(1)個人情報を取得する場合の原則
-
適法かつ公正な手段により本人の同意を得て取得いたします。
-
個人情報を取得する場合は、利用目的を明確にし、目的の達成に必要な範囲内とし、利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取り扱いは行ないません。
-
個人の利益を侵害する可能性の高い機微情報は、本人の明確な同意がある場合または法令等の裏づけがある場合を除き取得いたしません。
(2)個人情報を利用、提供する場合の原則
-
取得した個人情報を目的外利用および第三者への開示提供は、本人の同意を得ない限り行ないません。
-
取得した個人情報の取り扱いを第三者に委託する際は、当社の委託先安全水準について厳正な調査を行い、安全性が認められた第三者に限ります。その際は機密保持契約を締結したうえ適正な監督を行います。
2.個人情報の利用目的
(1)当社が個人情報を取得する場合の利用目的
-
採用応募者等の採用選考手続き
-
役員および従業員の雇用管理、退職後の連絡等
-
お問い合わせに対する回答
-
当社新商品、新サービス等のメール、電話による紹介
-
メールマガジンの配信
(2)取引先様から個人情報取り扱い業務を受託する場合の利用目的
-
取引先様と弊社の業務委託契約における受託業務上の遂行
(3)当社が特定個人情報を取得する場合の利用目的
-
当社従業者および扶養親族等における、源泉徴収票等の法定調書作成や社会保険の届出事務など、社会保 障、税および災害対策に関する個人番号関係事務の遂行のため。
※上記の内(1)(3)が開示対象個人情報です。
3.個人情報の開示、訂正、利用停止
当社は個人の権利を尊重し、自己の個人情報に対し、開示、訂正、削除を求められたときは、合理的な期間、妥当な範囲内でこれに応じます。
4.個人情報の開示、訂正、利用停止の手順
お客様ご本人又は代理人の方が、お客様の個人情報に関して開示、訂正、追加、利用停止(削除)等を希望される場合は「個人情報問合せ窓口」までご連絡いただきますようお願い申し上げます。ご連絡いただいてから7日以内に文書、電話、電子メール等適切な方法を用い、開示、訂正、追加、利用停止(削除)等を行います。
5.個人情報に関する苦情および相談について
お客様ご本人又は代理人の方が、お客様の個人情報に関して苦情及び相談がある場合は「個人情報問合せ窓口」まで電話、もしくは電子メールにてご連絡いただきますようお願い申し上げます。苦情及び相談に関しては対応手順を定め、適切に対応いたします。
6.認定個人情報保護団体および苦情解決の申し出先
当社が対象事業者となっている「認定個人情報保護団体」および苦情解決の申し出先は以下の通りです。
- 名称 : 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 個人情報保護苦情相談室
- 住所 : 〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル
- 電話番号 : 0120-700-779
- URL : https://www.jipdec.or.jp/protection_org/complaint_processing.html
■個人情報問い合わせ窓口
- 名 称 : 株式会社ニューロ・テクニカ
- 住 所 : 〒107-0052 東京都港区赤坂7-6-15 赤坂ロイヤルビル301
- 部 署 : 個人情報管理部門
- 担 当 : 専務取締役 北澤(キタザワ)宛
- 連絡先 : privacy@neuro-technika.com
- 電 話 : 03-5549-4621
制 定 日 2004年7月9日
最新改定日 2018年7月20日
株式会社ニューロ・テクニカ
代表取締役 細野 晴義

