NT-solutionsのテーマ3は買い物脳!
弊社ホームページでは、売り場で商品選択する様子と、脳の中で欲しいものを思い浮かべている様子を象徴化してみました。
ニューロ・テクニカは脳科学を活用したマーケティング、ニューロ・マーケティングをいち早く取り入れております。
ニューロマーケティングはDRM(ダイレクトマーケティング)ととても親和性が高いのですが、大きな特徴は実験を行うということです。DRMにはテスト&ロールアウト(A/Bテストの本来の姿)という不可欠な行程があります。しかしこのテスト&ロールアウトでは最初に行うときにはコントロールという比較基準の軸が必要になります。これは大きな海原で進む方向を決めるようなもので、とても難しいです。
そんなとき、ニューロマーケティングが役立ちます。もちろん、実際のマーケティングでは、いろんな諸条が発生するので必ずしも実験通りにはなりません。しかし、大海原の中で北へいくとか東、はたまた西、南と大きくどの方向にいくべきなのか?は決められます。
それは人ととして、どうして避けられない条件があり、脳科学はそれを示唆してくれます。
人の行動は5%の顕在化された意識と95%の潜在意識によってなされると言われています。
例えばどうしてレスポンスをしてくれないのか?それは大きな理由として挙げられるのが「忘れてしまうから」。一週間前のおかずが何だったか?思い起こせる人はなかなかいないと思います。
「忘れない」と言う前提で組まれるマーケティングと「忘れられてしまう」と言う前提で組まれるマーケティングとでは大きな違いがあります。
Comments