株式会社ニューロ・テクニカ
ダイレクトマーケティングはシステム!
お問合せ
Home
お知らせ
テーマ別
DRMとは?
業務案内
会社概要
Blog
お問合せ
特定商取引法表示
セミナー規約
個人情報保護方針
メルマガ配信規約
More
DRM実践メニューのページを開設しました!
複合的なDRMとは?
世の中、どこまでテレワークが可能なのか?
エミーとコータの物語
キーワードは「ちょっと待てよ?
」
マーケティングの常識を打ち破る、
新たな方法を収穫する場。
例えば、変だと思いませんか?10代きざみって。
マーケティングで当たり前のように行われている年代区分。
最も一般的なものが10代刻み。
しかしこれって変だと思いませんか?
19歳と20歳よりも、22歳と23歳の方が変化が大きいのでは?
29歳と30歳、30歳と31歳、変化しますか?
D.ORGでは、これまで当たり前のように扱われてきたマーケティングの常識に疑問を持ち、それではどうすればいいのか?を考え、
獲得する場です。
もしあなたのご意見があれば、ぜひお寄せください。
考えるテーマ(仮)
10代刻みへの疑問を克服する
2023年9月23日 午前11時
アンケートの5つの選択肢、あれで分かるのか?
2023年9月23日 午前11時
いまだに、1930年代から変わらない
2023年9月23日 午前11時
N国党に見るブランディング考
2023年9月23日 午前11時
そもそも、企画をするって何だろう?
2023年9月23日 午前11時
ニュースから
2023年9月23日 午前11時